※初めての方はお電話でご予約ください

047-308-6200
インターネット予約
(診察券有)

AM9:00〜12:30 PM4:00〜7:00 休診日:木 ※休診日も獣医師は常駐しておりますので緊急の際はご連絡ください

  • 千葉県松戸市三矢小台4-2-25

  • 北総線矢切駅 徒歩15分/三矢小台、上矢切バス停 徒歩1分

※初めての方はお電話でご予約ください

047-308-6200

AM9:00〜12:30 PM4:00〜7:00 休診日:木
※休診日も獣医師は常駐しておりますので
緊急の際はご連絡ください

インターネット予約(診察券有)

症例Report

『短頭種気道症候群』

:2017. 9. 24
:西川

症例

 

短頭種気道症候群 <フレンチブルドッグ 去勢オス 10歳齢>

 

稟告

 

仰臥位で睡眠中、度々呼吸が止まる。また、覚醒中の呼吸音は喘鳴性である。

 

身体検査所見

 

鼻孔の狭窄が認められた。また、麻酔下において、軟口蓋の過長および喉頭嚢の反転が認められた。

以上の所見より、短頭種気道症候群として、外科的処置を行った。(臀部に発見された 直径1cmの皮膚肥満細胞腫の切除術と同時に実施した。)

 

手術

 

鎮静および麻酔時における呼吸の管理を特に慎重に行い、以下の手術を実施した。

(1)鼻孔狭窄に対して

鼻鏡を構成する背外側鼻軟骨をメスで切除し、縫合した。

 


[術前の鼻孔]

 


[術直後の鼻孔]

 

(2)軟口蓋過長に対して

過長した軟口蓋を牽引し、炭酸ガスレーザーで焼烙しつつ切除し、縫合した。

 

(3)喉頭嚢反転に対して

外反した喉頭嚢を炭酸ガスレーザーで蒸散させた。

 


[術前の喉頭付近の様子。過長した軟口蓋(鉗子で牽引しているもの)が上部気道をほぼ覆っている様子が伺える。]

 


[軟口蓋過長と喉頭嚢反転を整復した後の喉頭付近の様子。気管チューブ上方の縫合跡が軟口蓋過長の整復跡、同下方の焼烙跡が喉頭嚢反転の整復跡であり、両手術により、上部気道が確保されている様子が伺える。]

 

術後の経過

 

覚醒直後はやや興奮する傾向があったため、酸素室で過ごしてもらうとともに、必要に応じてアセプロマジンの静脈投与により鎮静させ、数日管理した。

その後は呼吸状態が安定し、喘鳴性の呼吸音はほぼ消失したたため、退院となった。

退院後の経過は良好で、オーナー様からは、「以前は呼吸音で家の中のどこにいるのかすぐ分かったが、退院後はどこにいるのかわからなくなった」とのお声をいただきました。

 

 

短頭種気道症候群とは

 

短頭種気道症候群とは、短頭種(ブルドッグ、ボストンテリア、パグ、シーズー、ペキニーズなど)によく認められ、鼻孔の狭窄、軟口蓋の過長、喉頭嚢の外反などにより、気道が狭くなってしまう疾患です。

症状としては、呼吸の雑音、睡眠時の無呼吸、チアノーゼなどあります。

治療方法としては、軽度の場合は減量が有効な場合もありますが、重度の場合は、原因除去のための複合手術(狭窄性鼻孔の切除、過長した軟口蓋の切除、喉頭嚢の切除など)が必要となります。

 

併設施設&サービス

トリミングサロン併設
ペットホテル併設
アニコム、アイペット・ペット&ファミリー窓口精算対応!